無料のワードプレス高速化プラグイン「10Web Booster」の使い方を解説します。
10Web Boosterは、ワードプレスのデスクトップ、モバイルの表示速度を高速化するプラグイン。
無料で10サイトまで使えて、とてもシンプル。簡単に導入できてすぐにページ速度を改善できます。
10Web Boosterでできること
- CSSとHTMLの最小化と圧縮
- JSの最小化と圧縮
- 画像レイジーロード
- iFrameとビデオLayjeroad
- ページとリソースのキャッシュ
- 重要なCSSの使用
- 画像最適化
- 完全なウェブサイトのキャッシュフォント配信の最適化
- 重要でないサードパーティのJSの遅延または削除
- 画像形式をWebPに変換する
- コンテナ固有の画像のサイズ変更
以上のような高速化を自動で行い、静的および動的なコンテンツの読み込み時間と帯域幅コストを最大60%削減します。
目次
10Web Boosterと他の高速化プラグインの比較
私は以前、Web Fastest Cacheを使っていましたが、モバイルのページ速度が改善されなくて困っていましたが、10Web Boosterに乗り換えて解決しました。
10Web Boosterに替えてから、80前後から96まで改善されました。
動画ではその他、WP Rocketとの比較もあるので参考にしてみてください。
10Web Boosterの使い方

プラグインの新規追加で「10Web Booster」を検索してインストール。
有効化したら設定をクリックしましょう。

「SING UP & CONNECT」をクリックしてメールアドレスを登録します。

登録が完了すると、サイトにプラグインが適応されて、自動で高速化が始まります。
この手順で10サイトまで無料で使うことができます。
まとめ
無料で10サイトまで使える「10Web Booster」の使い方や機能の解説でした。